コガネムシ(カナブン)の悪行(ToT)
まずは、応援よろしく♪ポチッとしてね。
にほんブログ村 自己流ガーデニング
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
まずは、応援よろしく♪ポチッとしてね。
にほんブログ村 自己流ガーデニング
| | 編集 |
コガネムシ(カナブン)の悪行が目立ってきました。
今日の畑の収穫です。

キュウリ、トマト、トウモロコシ、インゲン、枝豆と沢山とれました。
この時期、畑の野菜で合成です。
トウモロコシも立派に実ってます。

生で食べても甘い熟したトウモロコシ。
今まで平穏だったのですが、毎年現れる嫌な奴がとうとう現れました。
コガネムシ(カナブン)の成虫です。
こいつらが集団で食べにくると大変です。
去年はトウモロコシ1本が真っ黒になるくらいコガネムシ(カナブン)が、たかってました。
毎日3~40ぴきのコガネムシ(カナブン)を捕殺しましたが、トウモロコシが無くなるまで毎日戦いでした。
熟したやつから順番に食害にあったので、とても悔しい思い出です。
今年は、集団で現れていないので被害は少ないですが、朝昼晩とチェックしてコガネムシ(カナブン)を退治していくしかありません。
と思っていたら、息子の悲鳴が!
なんと、スイカに10匹くらいのコガネムシ(カナブン)が!
すでに皮は破られ中に入り込み始めてます。
息子が
「スイカがカナブンの家になってる~」
と悲しそうでした。
ほっとくと全て食べられてしまうので、コガネムシ(カナブン)を捕殺してからこのスイカを収穫しました。
まだ、収穫には少し早いのですが、捨てるのももったいないので、割って被害の無い所を食べました。

子供達は飛びつきましたが、やはりまだ早い為甘さが少なく美味しくなかったみたいです。
残念…
あと1個のスイカは無事に甘くなることを祈ります。
しかし、コガネムシ(カナブン)には困ったものです。
強力な農薬なら効くらしいのですが、有機栽培では手で取るしか打つ手はありません。
しかもこいつらの幼虫は、作物の根っこを食い荒らす凶悪さ。
フェロモントラップなるものもあるらしいのですが、家庭菜園なんかだと、単に呼び集めるだけになってしまうらしい。
頑張って捕殺を繰り返すしかないのでしょうね。
子供のころは、カブトムシの雌と同じくらいの価値だったコガネムシ(カナブン)ですが、今はゴキブリなみに嫌いです。
皆さん、コガネムシ(カナブン)に仏心は禁物です。
花や野菜の葉を食べ、実も食べる成虫、根っこを食べ尽くして枯らす幼虫とガーデニングの大敵コガネムシ(カナブン)はみつけしだい捕殺しましょう!
まずは、応援よろしく♪ポチッとしてね。
にほんブログ村 自己流ガーデニング
今日の畑の収穫です。
キュウリ、トマト、トウモロコシ、インゲン、枝豆と沢山とれました。
この時期、畑の野菜で合成です。
トウモロコシも立派に実ってます。
生で食べても甘い熟したトウモロコシ。
今まで平穏だったのですが、毎年現れる嫌な奴がとうとう現れました。
コガネムシ(カナブン)の成虫です。
こいつらが集団で食べにくると大変です。
去年はトウモロコシ1本が真っ黒になるくらいコガネムシ(カナブン)が、たかってました。
毎日3~40ぴきのコガネムシ(カナブン)を捕殺しましたが、トウモロコシが無くなるまで毎日戦いでした。
熟したやつから順番に食害にあったので、とても悔しい思い出です。
今年は、集団で現れていないので被害は少ないですが、朝昼晩とチェックしてコガネムシ(カナブン)を退治していくしかありません。
と思っていたら、息子の悲鳴が!
なんと、スイカに10匹くらいのコガネムシ(カナブン)が!
すでに皮は破られ中に入り込み始めてます。
息子が
「スイカがカナブンの家になってる~」
と悲しそうでした。
ほっとくと全て食べられてしまうので、コガネムシ(カナブン)を捕殺してからこのスイカを収穫しました。
まだ、収穫には少し早いのですが、捨てるのももったいないので、割って被害の無い所を食べました。
子供達は飛びつきましたが、やはりまだ早い為甘さが少なく美味しくなかったみたいです。
残念…
あと1個のスイカは無事に甘くなることを祈ります。
しかし、コガネムシ(カナブン)には困ったものです。
強力な農薬なら効くらしいのですが、有機栽培では手で取るしか打つ手はありません。
しかもこいつらの幼虫は、作物の根っこを食い荒らす凶悪さ。
フェロモントラップなるものもあるらしいのですが、家庭菜園なんかだと、単に呼び集めるだけになってしまうらしい。
頑張って捕殺を繰り返すしかないのでしょうね。
子供のころは、カブトムシの雌と同じくらいの価値だったコガネムシ(カナブン)ですが、今はゴキブリなみに嫌いです。
皆さん、コガネムシ(カナブン)に仏心は禁物です。
花や野菜の葉を食べ、実も食べる成虫、根っこを食べ尽くして枯らす幼虫とガーデニングの大敵コガネムシ(カナブン)はみつけしだい捕殺しましょう!
PR
まずは、応援よろしく♪ポチッとしてね。
にほんブログ村 自己流ガーデニング
コメント