畑の事情
まずは、応援よろしく♪ポチッとしてね。
にほんブログ村 自己流ガーデニング
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
スティックブロッコリー終了
三回目の収穫をしました♪
3月くらいまでは、株だけ肥大して全くできてなかったのに大成功でした。
茎が太く柔らかそうで美味しそうに出来てます。
湯がくとさらに緑色が鮮やかになります。
子供達にも好評で、バクバク食べてましたv(^o^)v
茎も先もおいしく食べられるスティックブロッコリーは、使いやすくてママには好評です。
お弁当に入れるのにも良いサイズ♪
まだ、出て来るでしょうが、この株はこの収穫でおしまいにします。
別の畝で春に植えたスティックブロッコリーも順調に成長しているし、
畝を空けて次の準備をしないと間に合いません。
大きくなった株を一気に引き抜いて、堆肥と石灰をすき込みます。
次は、この畝に枝豆を植える予定です。
今、別の畝に蒔いてる枝豆が発芽した後で、枝豆の種蒔きします。
子供と野菜や果樹を育てましょう!! オススメ本です。
|
|
|
|
|
ジャガイモが発芽しました♪
ジャガイモの場合、発芽って言うのとは少し違う気もしますが…
畝を突き破って葉っぱが、顔を出します。
いきなり、土中で結構成長してたのが顔を出す姿は、他の野菜では見れず新鮮な感じがします。
後2ヶ月ほどで収穫♪
芽かきをして、追肥しながらシッカリ土寄せしていきます。
ジャガイモは初心者でも比較的育てやすい野菜です。
注意するのは土寄せです。
しっかりしないと、株が倒れたりせっかく実ったジャガイモが食べられなくなったりします。
ジャガイモは実ってくると、土から顔を出すことがあります。
ほっとくと、緑色の食べられないジャガイモになっちゃいます。
もし出てきたらしっかり土かけましょう。
まだ、もう少し先ですが‥
子供と野菜や果樹を育てましょう!!
オススメ本です。
|
|
|
|
|
スナップエンドウが実り始めた♪
沢山花が咲いてたのが、順番にスナップエンドウになって行きます。
かなり株自体が、かなり大きくなって来ているのに、まだまだ成長中みたい(^。^;)
花もまだ沢山さいてます。
ネットから、はみ出してきたので、急遽ネットを追加で張り直しました。
豊作の予感です♪
ママは、
「どーやって収穫するの!」
と心配してますけどね(^_^;)
子供と野菜や果樹を育てましょう!! オススメ本です。
|
|
|
|
|
都会的スローライフも覗いてくださいね♪
コマツナが大きくなって来た♪
防虫ネットをかけてるので綺麗に育ってます♪
密集してきたので間引きしました。
ついでに、化成肥料を追肥します。
このまま順調に育ってくれるといいなぁ。
当然、間引き菜も美味しく頂きました(⌒~⌒)
子供と野菜や果樹を育てましょう!!
オススメ本です。
|
|
|
|
|
都会的スローライフも見に来てみてくださいね♪
人参の間引き
密集してる所を3cmくらいの株間になるように間引きします。
これからドンドン大きくなって行く予定。
ついでに化成肥料を追肥しました。
ミニ人参なので、6くらいから収穫できるかなぁ( ̄∀ ̄)
子供と野菜や果樹を育てましょう!!
オススメ本です。
|
|
|
|
|
都会的スローライフも見に来てみてくださいね♪
まずは、応援よろしく♪ポチッとしてね。
にほんブログ村 自己流ガーデニング