畑の事情
まずは、応援よろしく♪ポチッとしてね。
にほんブログ村 自己流ガーデニング
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ジャガイモの成長は早い!
4日前にやっと顔を出したとおもったら、もうこんなに!!
先日は土から出てこれていなかったのも含め、植えたのはすべて出てきました。
まずは、順調な滑り出しです。
これから加速度的に成長して行くので楽しみですね。
来週末くらいには芽かきかな♪
子供と野菜や果樹を育てましょう!! オススメ本です。
|
|
|
|
|
玉ねぎが肥大してきた!
新鮮で柔らかそうでいますぐ収穫したい衝動にかられますが、そこはぐっと我慢!
日当たりや苗の状態で成長にバラツキはありますが、おおむね順調
畝に化成肥料を施しました。
あと1ヶ月ほどで収穫期。100コ近い玉ねぎが取れる予定です。
長期保存には、葉をつけたまま日陰に吊しておく予定です。
さてさて、どこに吊すかなぁ‥
子供と野菜や果樹を育てましょう!! オススメ本です。
|
|
|
|
|
サニーレタスの間引き
という事で間引きです。
まだ、リーフレタスくらいの大きさなので少し勿体ないのですが、大きな株にするためには必要な工程。
当然、間引き菜として収穫です。結構な量になりました。
若い葉なので、サニーレタス本来のシャキシャキ感は有りませんが、柔らかくコレはコレで美味しかったですV(^-^)V
サニーレタスは、コレからドンドン大きくなって行きます。葉を掻き取りながら収穫すると、長い間楽しめます!
焼き肉巻いて食べるのが待ち遠しいなぁ~( ̄∀ ̄)
都会的スローライフにサニーレタスと息子の楽しい会話書きました♪
子供と野菜や果樹を育てましょう!! オススメ本です。
|
|
|
|
|
ホーム玉ねぎ発見?!
プランターに植えた残りをすっかり忘れていたみたいです(^_^;)
ところがが、水も肥料も与えて無いのに、青々とした葉が出て来てます。
生命力って凄いですよね。
可哀相なので、植え付けたいのですが、空いてる畝が有りません(^_^;)
コンパニオンプランツとして、ネギ類とナスは相性が良いので、ナスの株間に植えることにしました。
玉ねぎの収穫は、期待できそうにありませんが、葉玉ねぎとして食べられるかなぁと期待しています。
2年前の物が、どのような成長するか楽しみです( ̄∀ ̄)
子供と野菜や果樹を育てましょう!! オススメ本です。
|
|
|
|
|
スナップエンドウ初収穫♪
まだまだ、沢山の花が咲いてますが食べ頃のもチラホラ。
スナップエンドウは、若取りが美味しい!
ってことで収穫です。
ネットの中にあるので、収穫が大変(^_^;)
探すのも大変でパパとママの二人がかりです。
収穫はママがやりますが、かなり苦労してました。
(次作るときは、もう少し収穫しやすくなるように植えよう‥)
今年初物です。
さっと湯がいて頂きました。とても美味しかったです。
いやー、春ですね。
これから、ドンドン収穫できます。
子供と野菜や果樹を育てましょう!! オススメ本です。
|
|
|
|
|
まずは、応援よろしく♪ポチッとしてね。
にほんブログ村 自己流ガーデニング