菜園レポート(ツルなしインゲンとネギ坊主)
まずは、応援よろしく♪ポチッとしてね。
にほんブログ村 自己流ガーデニング
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
まずは、応援よろしく♪ポチッとしてね。
にほんブログ村 自己流ガーデニング
| | 編集 |
つるなしインゲンの苗を植えました。

畑を広くしたので、畝にゆとりが出来、初挑戦です。
初めてなので、といあえず3株植え付けました。

順調に育てば6月末には収穫です。

どんな成長するか、どんな花が咲くか楽しみです♪
トマトのプランターには、ネギを混植しています。
そのネギに花が咲きました♪

通称「ネギ坊主」
普段は成長の妨げになるので、花になる前に取ってしまいます。
今回は、コンパニオンプランツなので、子ども達に見せようと、あえて残してたのです。
ふわふわした花の集合体が丸くまさに坊主です。
ネギ坊主を見た娘が
「タンポポみたい!」
と言ってました。
吹いても飛びませんけどね。
赤玉ねぎも立派になってきました。

「この玉ねぎ紫色してる~」
と子ども達!
赤玉ねぎの栽培はあまりうまく行きませんでした。
苗が悪かったのか、何が悪かったのかわかりませんが、10本ほどしかうまくできませんでした。
(苗は50本も買ったのに(^_^;))
せめてこいつらだけでも立派になってくれたらいいのにな♪
カボチャも花芽がつき始めました。

花の下に丸いのがついた雌花の花芽も着いています。
雄花も同時に咲いてくれることを祈ります。
だって、人工受粉できないんだもの。
今年こそは、ゴロゴロかぼちゃになって欲しいなぁ。
まずは、応援よろしく♪ポチッとしてね。
にほんブログ村 自己流ガーデニング
畑を広くしたので、畝にゆとりが出来、初挑戦です。
初めてなので、といあえず3株植え付けました。
順調に育てば6月末には収穫です。
どんな成長するか、どんな花が咲くか楽しみです♪
トマトのプランターには、ネギを混植しています。
そのネギに花が咲きました♪
通称「ネギ坊主」
普段は成長の妨げになるので、花になる前に取ってしまいます。
今回は、コンパニオンプランツなので、子ども達に見せようと、あえて残してたのです。
ふわふわした花の集合体が丸くまさに坊主です。
ネギ坊主を見た娘が
「タンポポみたい!」
と言ってました。
吹いても飛びませんけどね。
赤玉ねぎも立派になってきました。
「この玉ねぎ紫色してる~」
と子ども達!
赤玉ねぎの栽培はあまりうまく行きませんでした。
苗が悪かったのか、何が悪かったのかわかりませんが、10本ほどしかうまくできませんでした。
(苗は50本も買ったのに(^_^;))
せめてこいつらだけでも立派になってくれたらいいのにな♪
カボチャも花芽がつき始めました。
花の下に丸いのがついた雌花の花芽も着いています。
雄花も同時に咲いてくれることを祈ります。
だって、人工受粉できないんだもの。
今年こそは、ゴロゴロかぼちゃになって欲しいなぁ。
PR
まずは、応援よろしく♪ポチッとしてね。
にほんブログ村 自己流ガーデニング
コメント