ニンジンと小松菜の種蒔き
まずは、応援よろしく♪ポチッとしてね。
にほんブログ村 自己流ガーデニング
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
まずは、応援よろしく♪ポチッとしてね。
にほんブログ村 自己流ガーデニング
| | 編集 |
昨日に引き続き種蒔きしました♪
まずは、ニンジン。
ニンジンと言ってもミニニンジンです。
大きめのプランターに畑の土と培養土を入れて準備します。

溝をつけて種蒔きするんですが、ニンジンの種って超細かいのです(^。^;)
重ならないように一粒づつ蒔くのがとても大変!
娘が手伝いに来たのですが、さすがに無理でした。
だって一粒づつ摘む事が出来ないんですもん。
何度やってもニンジンの種蒔きはきらいだなぁ。
農家では、どうやってるんだろう?
小松菜もプランターに蒔きました。
こちらは中くらいのに蒔きます。


小松菜の種は、ニンジンに比べて大きめなので楽に蒔けました♪
両方のプランターに不織布をかけて、種蒔き完了です。
ジャガイモもそろそろ植えたいんですけど、なかなか晴れが続きません(ToT)
もう少し畑の土が乾かないと作業出来ません!
春の長雨には、まだ早いと思うのだけどホントこの所雨が多くて、予定が狂います。
まいったなぁ~f^_^;
晴れた日は大忙しです。
まずは、応援よろしく♪ポチッとしてね。
にほんブログ村 自己流ガーデニング
まずは、ニンジン。
ニンジンと言ってもミニニンジンです。
大きめのプランターに畑の土と培養土を入れて準備します。
溝をつけて種蒔きするんですが、ニンジンの種って超細かいのです(^。^;)
重ならないように一粒づつ蒔くのがとても大変!
娘が手伝いに来たのですが、さすがに無理でした。
だって一粒づつ摘む事が出来ないんですもん。
何度やってもニンジンの種蒔きはきらいだなぁ。
農家では、どうやってるんだろう?
小松菜もプランターに蒔きました。
こちらは中くらいのに蒔きます。
小松菜の種は、ニンジンに比べて大きめなので楽に蒔けました♪
両方のプランターに不織布をかけて、種蒔き完了です。
ジャガイモもそろそろ植えたいんですけど、なかなか晴れが続きません(ToT)
もう少し畑の土が乾かないと作業出来ません!
春の長雨には、まだ早いと思うのだけどホントこの所雨が多くて、予定が狂います。
まいったなぁ~f^_^;
晴れた日は大忙しです。
PR
まずは、応援よろしく♪ポチッとしてね。
にほんブログ村 自己流ガーデニング
コメント