忍者ブログ
パパママ菜園  ≫ 畑の事情

畑の事情



まずは、応援よろしく♪ポチッとしてね。
にほんブログ村 自己流ガーデニング

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

| | 編集 |

ママの実家の畑

今、ママの実家の山口に来ています。

ママの実家にも、庭に菜園があります。
夏に来た時は、トマトやキュウリが立派に育ってました。

今は、ネギが植わってるだけです。我が家の畑と同様に寂しいですが、よく耕されていて、春の栽培開始に向けてパワーを蓄えているかのようです。

戻ったら、うちの畑も「寒起こし」として、耕して春の準備を始めないと!

まだまだ寒いけど、春はもうそこまで来ているのだから、ゆっくりしてはいられませんね~(≧ε≦)






拍手[1回]

PR

明けましておめでとうございます♪

明けましておめでとうございます♪

今年も、頑張っていろんな情報を発信していきますので、

都会的スローライフ

パパママ菜園

イオン大好き

を宜しくお願いしますね~m(_ _)m

写真は、我が家の祝おせちのお皿と神棚です。

皆さま、楽しいお正月をおすごし下さいね♪




拍手[1回]

年末最後の畑

年末は、バタバタしていて、放置状態だった畑に行って来ました。(^_^;)

平日に畑に行く時は、子ども達と駄菓子屋によって、おやつ買ってから行きます。

畑につくと、子ども達は適当に座っておやつタイム(⌒~⌒)
その間が、一番仕事がはかどります。

今は、ニンニクとタマネギしか植わってないし、まだまだ若いので、なんとなく寂しいです。
どちらも、順調に育ってるようで、なによりです。V(^-^)V

この調子で行けば、春には、タマネギが大量に収穫出来そうです。

今日は、ざっとの草刈りして、肥料をまいて終了です。
なんだかんだで、畑も無事に年越し準備できました。♪~θ(^O^ )


年末は、何かと大変ですが、皆様、よいお年をお迎え下さいね。♪

来年も、
都会的スローライフ
共々もよろしくね♪





拍手[1回]

果樹の植木鉢が大変なのだ

果樹の植木鉢が大変なのだ(∋_∈)

植木鉢の周りの草抜きと落ち葉ね掃除しようと、果樹の植木鉢を動かそうとしたその時、事件は起きました。

確かに仕事がずっと忙しくて、長いこと動かしてなかった…
だからと言って、こんな事になってるとは(°□°;)

果樹の植木鉢が動かない!?
(・_・)エッ..?

鉢底から、果樹の根っこが脱走し地中に潜り込んでいたのだ。
鉢を回そうとするとバリバリと音がして根っ子が切れる音がする。回すだけでは完全には、取れず鎌で切らなくちゃいけないほどでした。f^_^;
根っ子が張らないように鉢植えにしてるのに…、ほったらかしは、駄目だなぁ~と実感しました。m(_ _)m





拍手[1回]

精米機、買っちゃった

精米機を買ってしまいました。(^o^)/

田んぼってほどでは無いのですが、セメントこねるやつを使って、稲を栽培してました。株数にして15株程度です。
お米がどんな風に出来るのか、子供達に知って欲しくては始めました。

作るのは、そんなに手間かからないけど、収穫した後が大変です。(^。^;)

稲から籾を外して、籾殻を取り除く脱穀作業は、何とかなるのですが、米ツキ(精米)作業が大変です。すごい時間と労力をかけても、なかなか終わりません。(∋_∈)

精米したてのご飯は凄く美味しいので、ついに精米機を買ってしまいました。
V(^-^)V
糠も撮れるし、つきたてのお米も食べられる強い見方の精米機君の活躍ぶりは、また今度…


都会的スローライフ
もよろしく♪



拍手[1回]



まずは、応援よろしく♪ポチッとしてね。
にほんブログ村 自己流ガーデニング

Copyright (C) パパママ菜園. All Rights Reserved.
にほんブログ村 花ブログ 自己流ガーデニングへ
にほんブログ村