忍者ブログ
パパママ菜園  ≫ 畑の事情 ≫ 「やさいの時間 6月号」が発売されました。

「やさいの時間 6月号」が発売されました。



まずは、応援よろしく♪ポチッとしてね。
にほんブログ村 自己流ガーデニング

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



まずは、応援よろしく♪ポチッとしてね。
にほんブログ村 自己流ガーデニング

| | 編集 |
「やさいの時間」6月号が発売されました♪



今月の内容は、

◎ホクホクおいしい!茶まめの育て方
◎すずなりに育てる! つるありインゲン
◎プランターでおしゃれに!ミニトマト&ハーブ
◎簡単に育つ! サツマイモと金時草
◎定番から裏メニューまで! 農家自慢のトマト料理

と言った内容です。

茶まめとは枝豆のなかまで、甘くて香り高く独特の風味のマメです。

最近、ホームセンターに行くと、以前からは考えられないくらい沢山の品種の苗が売られています。

トマトと一言で言っても種類は沢山♪
ミニトマトはほんと種類が多く、フルーツトマトや形が変わったやつ、黄色いのとかイロイロで見ていても楽しいです。

それにも増して、買っていく人が多いことに驚きます。

結構若い人が、プランターと培養土を大量にショッピングカードに乗せて、苗も沢山買っていく姿をよく見ます。
ホントに家庭菜園がブームなんだなぁと感じます。

サツマイモの栽培はとても簡単♪
しかもほぼ放置で育ちます。手入れと言えば、たまーに伸びてきたツルを引っぺがすだけ!

苗もキリ苗を買えばかなり安いです。
(1本10円くらい?)

ホームセンターに行くとポットに植えたサツマイモの苗も売っていますが、あれはどちらかというとキリ苗を作りたい人用です。
安いキリ苗で十分です。

サツマイモのキリ苗は、サツマイモのツルだけですので、

「ホントにこんなので育つのかよ?」

って感じの貧弱ですでに枯れているように見えます。
でも大丈夫。

それを土に突き刺しておくと、秋には立派なサツマイモが収穫できます。
プランターや肥料袋でも栽培できます。

家庭でいも掘りって楽しいですよ~。

サツマイモは、2階のベランダで作ってツルを下に垂らすとグリーンカーテンにもなります。

簡単なサツマイモやミニトマトから家庭菜園はじめてみませんか?
そんな初心者には、やさいの時間が最適です。

私もまだまだ初心者。
やさいの時間が手放せません。

やさいの時間は、その時期の植え付け野菜、手入れの仕方、収穫をわかりやすく解説してくれていてとても便利。

さあ、やさいの時間で菜園生活はじめましょう。

やさいの時間のご購入は、送料無料のこちらから!
【送料無料】NHK 趣味の園芸 やさいの時間 2012年 06月号 [雑誌]

拍手[0回]

PR


まずは、応援よろしく♪ポチッとしてね。
にほんブログ村 自己流ガーデニング

コメント
コメント投稿フォーム:
 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
 (コメント編集用)
Copyright (C) パパママ菜園. All Rights Reserved.
にほんブログ村 花ブログ 自己流ガーデニングへ
にほんブログ村