お庭で
まずは、応援よろしく♪ポチッとしてね。
にほんブログ村 自己流ガーデニング
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
| | 編集 |
庭掃除の強い見方にブロアバキューム
庭の落ち葉はたいへんです。
先日、庭掃除の為に、「ブロアバキューム RESV-1000 」を購入しました。

我が家の庭は、木が多く落ち葉の量がハンパないです。
いつも掃き集めては、チリトリにとり、落ち葉を積み上げてるところに
運びます。落ち葉って、以外とかさばるのですよね。
積み上げておくと、腐葉土になるとはいえ、大量にあるとすごい山になってしまいます。
ブロアバキューム RESV-1000 を使うと、吸い込んだ落ち葉を切り刻んでサイズを
小さくしてくれます。カタログには十分の一になると書かれており、
実際につかった感じもそんな感じです。
これだけ細かくしてくれると、腐葉土になるのも早いかなぁと思います。
また、有機マルチとしても使えそうです。
ブロアバキューム RESV-1000 は吸い込むだけでなく、すごい風を起こすことができます。
今まで、草や木の根本にからまった落ち葉や、作物の間にある落ち葉は、
ホウキで集めるわけには行かず、手で取り除くしかありませんでした。
これをブロアバキュームの風で吹き飛ばし、ホウキで集めることができる
ところに追い出せます。
あっ、何故直接吸い込まないの?と思いますよね。
吸い込むのは、ちょっとコツが必要ですから、広範囲に散らばったやつを
ブロアバキュームだけで吸い込むのは効率が悪いです。
風を使って集めてから、一気に吸い込むのがいいです。
当然、吹き溜まりになってるようなところは直接ブロアバキューム RESV-1000 で吸い込みますけどね。
チリトリに集めた落ち葉を入れる中腰体勢をとらず、立ったまま作業が出来るのも
うれしいです。
私自身は、ブロアバキューム RESV-1000 で作業するのがスッゴい楽しいです。
子供達も興味深々で、
「やらせて、やらせて~」
とうるさいです。重たいのでさすがに自由自在にとはいきませんが、
ブロアバキュームのブロア機能は、正義の見方の武器みたいに思うのでしょうね。
また、ブロアを使ってるときに、吹出し口を子供達に向けると
「キャーキャー」言っては逃げ回ります。楽しいらしいです。
そんな、ブロアバキュームですが、弱点もあります。
1:電源コードが届かないところでは使えません。
10メートルの延長コードが付属していますけどね
2:枝のような固いものは吸い込めません。
3:大きな落ち葉(吸い込み口より大きな)ものを吸い込むときは、
少しもたつきます。
4:少し重たいです。私自身、作業にはあまり負担と思いません。
集塵袋から落ち葉を出すときには、もう少し軽かったらなと思います。
ブロアバキュームは、庭掃除の効率化だけでなく、ゴミの少量化につながります。
何より、作業が楽しいですから、
リョービ ブロアバキューム RESV-1000はオススメです。
先日、庭掃除の為に、「ブロアバキューム RESV-1000 」を購入しました。

我が家の庭は、木が多く落ち葉の量がハンパないです。
いつも掃き集めては、チリトリにとり、落ち葉を積み上げてるところに
運びます。落ち葉って、以外とかさばるのですよね。
積み上げておくと、腐葉土になるとはいえ、大量にあるとすごい山になってしまいます。
ブロアバキューム RESV-1000 を使うと、吸い込んだ落ち葉を切り刻んでサイズを
小さくしてくれます。カタログには十分の一になると書かれており、
実際につかった感じもそんな感じです。
これだけ細かくしてくれると、腐葉土になるのも早いかなぁと思います。
また、有機マルチとしても使えそうです。
ブロアバキューム RESV-1000 は吸い込むだけでなく、すごい風を起こすことができます。
今まで、草や木の根本にからまった落ち葉や、作物の間にある落ち葉は、
ホウキで集めるわけには行かず、手で取り除くしかありませんでした。
これをブロアバキュームの風で吹き飛ばし、ホウキで集めることができる
ところに追い出せます。
あっ、何故直接吸い込まないの?と思いますよね。
吸い込むのは、ちょっとコツが必要ですから、広範囲に散らばったやつを
ブロアバキュームだけで吸い込むのは効率が悪いです。
風を使って集めてから、一気に吸い込むのがいいです。
当然、吹き溜まりになってるようなところは直接ブロアバキューム RESV-1000 で吸い込みますけどね。
チリトリに集めた落ち葉を入れる中腰体勢をとらず、立ったまま作業が出来るのも
うれしいです。
私自身は、ブロアバキューム RESV-1000 で作業するのがスッゴい楽しいです。
子供達も興味深々で、
「やらせて、やらせて~」
とうるさいです。重たいのでさすがに自由自在にとはいきませんが、
ブロアバキュームのブロア機能は、正義の見方の武器みたいに思うのでしょうね。
また、ブロアを使ってるときに、吹出し口を子供達に向けると
「キャーキャー」言っては逃げ回ります。楽しいらしいです。
そんな、ブロアバキュームですが、弱点もあります。
1:電源コードが届かないところでは使えません。
10メートルの延長コードが付属していますけどね
2:枝のような固いものは吸い込めません。
3:大きな落ち葉(吸い込み口より大きな)ものを吸い込むときは、
少しもたつきます。
4:少し重たいです。私自身、作業にはあまり負担と思いません。
集塵袋から落ち葉を出すときには、もう少し軽かったらなと思います。
ブロアバキュームは、庭掃除の効率化だけでなく、ゴミの少量化につながります。
何より、作業が楽しいですから、
リョービ ブロアバキューム RESV-1000はオススメです。
PR
まずは、応援よろしく♪ポチッとしてね。
にほんブログ村 自己流ガーデニング